事務所の概要は事務所案内をご参照下さい。
私個人としては、事務所案内にあるとおり、1977(昭和52)年4月弁護士登録であり、もうすぐ弁護士開業38年目に入ります。
これまで、大過なく、順調な弁護士生活を送ってこれたことに心から感謝しなければならないと思っています。
弁護士業務以外の「会務」としては、1977(昭和52)年4月登録以来人権擁護委員会に所属し、人権や憲法問題に多く取り組んできました。
主な役職としては以下を経験していますが、それぞれの立場で色々な勉強をさせていただいたことは、今の私にとって大きな財産となっています。
1)日本弁護士連合会
@人権擁護委員会
委員 1995年〜現在
同委員会委員長 2003年5月〜2005年4月
A憲法委員会
委員 2006年〜現在
同委員会副委員長 2007年〜現在
2)仙台弁護士会
@人権擁護委員会
委員 1977年(弁護士登録)〜現在
同委員会委員長 1997年4月〜1999年3月
A憲法委員会
委員 2006年4月〜現在
B刑事弁護委員会
委員 1995年4月〜2005年3月
同委員会委員長 1996年4月〜1998年3月
3)宮城県
宮城県情報公開審査会
委員 2002年9月〜2006年9月
同審査会会長 2004年10月〜2006年9月
4)仙台市
仙台市公共事業再評価監視委員会
委員 1990年10月〜2000年9月
5)その他
ハンセン病元患者補償金支払審査会(宮城県登米市迫町内東北新生園)
同委員会委員長 2001年10月〜2006年7月