こんな時どうするんだろう? そんなお困りのことは法律のプロに相談!!
〒980-0811 仙台市青葉区一番町1-12-20 ライオンズマンション一番町1105
電 話022-266-8243 FAX022-266-6724 ※ お問い合わせの際は、「弁護士サーチみやぎを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
【受付時間】 月曜日〜金曜日(平日)午前9時〜午後5時
【備考】 土曜日、日曜日、祝日は休み
【HP】 http://www.pacs.co.jp/moriyama/
民事:借地借家、交通事故、債権回収(貸金など)、保証、多重債務(任意整理、自己破産、個人再生、過払金請求、消費者被害)、契約違反、建築紛争、国賠訴訟など商事:企業法務、雇用、倒産、企業再生、会社内紛争、手形・小切手、保険など家事:相続、離婚(慰謝料、財産分与、親権者指定、面接交渉)男女問題、親子問題(養子、離縁)、扶養、成年後見などの財産管理、行方不明、遺言、遺産分割、遺留分、相続放棄など刑事弁護、少年事件、犯罪被害、精神医療、その他
昭和59年4月所長森山博が弁護士登録し、昭和61年4月に森山博法律事務所を開設した。以来20年を経て「弁護士法人希望」の名称で法人化し、昨年には第2事務所として岩沼市内に「仙南事務所」を増設した。 「弁護士法人」は、森山が個人として培った弁護士業務の基盤を法人化することによって、より高度化、専門化することが可能となり、顧客の多種多様なニ−ズに将来にわたって、継続的にお応えし、永く社会に還元し続けることを目指したものです。 「希望」という名称は、人が希望を見失いかけた時、希望を捨てず、希望を持ち続けることを依頼者と共に共有しようという心構えを示しています。「所属弁護士」は3名ですが、うち1人が仙南事務所の常駐弁護士となっています。事務員は5名ですが、うち1名が仙南事務所勤務です。 「弁護士は敷居が高い」と言われていますが、当事務所に来られた依頼者は「そうでもないな」と感じられているようです。一つ一つの事件を「誠実」に対応するよう心がけています。 「仙南事務所」を昨年増設しましたが、これは弁護士が仙台市内(それも裁判所近く)に集中しすぎている現状を反省し、これからは「敷居を近く」することで依頼者が利用しやすい弁護士事務所を弁護士自身が提供しなければならないという覚悟で開設したものです。実際に開設してみますと法律相談の需要は地域に潜在化していると気づかされました。 また、岩沼市内ばかりでなく、亘理町、山元町、名取市、柴田町、大河原町、白石市、角田市、丸森町からも法律相談に来られる方がいらっしゃいます。
当事務所は様々な方が相談に来られます。それぞれの方が何らかの悩みを持っています。その悩みを一緒になって考え、話し合い、共感できるような相談を目指します。その結果、法的に解決が見つかれば、事件として依頼を受け、共に解決に向かって進むことになります。法的に解決が困難な場合もあります。その時は、別な専門家がいればご紹介申し上げます。また、弁護士の経験からより良い選択ができるようアドバイスします。我々弁護士は法的解決以外にも相談者にとってより良い隣人として希望の光を求めてアドバイスしたいと考えています。